GetComponentsInChildrenはTransformの配列で返してくるので、LinqでGameObjectの参照を拾いつつListにする。
何回も使う人は拡張メソッドにするといいかも?
List<GameObject> objects = GetComponentsInChildren<Transform>()
.Select(trs => trs.gameObject)
.ToList();
Linq習い中なのでSelectがよくわからず、最初はTransform[]で取った後ForEachでListにいちいちAddするとかいうスーパーバカな方法で無理やりやっていました。
これですっきり。
MonoBehaviourを継承しているクラスなら、こんなことせんでも
List<MyClass> myClassList = GetComponentsInChildren<MyClass>().ToList();
でOK。
2014年12月31日水曜日
2014年12月10日水曜日
PS Vita 「Cardboard Cat EP」 Ver 1.04配信
PS Vita 「Cardboard Cat EP」
先ほど最新バージョンのVer 1.04が配信されました。
多数の修正点を盛り込んでおります。詳細はこちら。
タッチ精度が良くなった!リトライが早くなった!誤タッチ誘発UIが無くなった!
あたりが重要ポイントです。
すでにお買い上げの方も、更新をお願いいたします。
(↑PS Vitaブラウザから踏む用リンク、PCからは見えません)
VitaでPS Storeを起動して、右上の「PlayStation®Mobile」ボタン→ジャンル「アクション」でたどりつけます。
PCからも見えるストア情報はこちら(直接購入はできません...)
ちなみ、新しいPVを作りました。
今回の修正パッチは遊んでいただいた色々な方の意見を盛り込んで作っています。
もし、お気づきの点があればコメントくださいませ~。
先ほど最新バージョンのVer 1.04が配信されました。
多数の修正点を盛り込んでおります。詳細はこちら。
タッチ精度が良くなった!リトライが早くなった!誤タッチ誘発UIが無くなった!
あたりが重要ポイントです。
すでにお買い上げの方も、更新をお願いいたします。
(↑PS Vitaブラウザから踏む用リンク、PCからは見えません)
VitaでPS Storeを起動して、右上の「PlayStation®Mobile」ボタン→ジャンル「アクション」でたどりつけます。
PCからも見えるストア情報はこちら(直接購入はできません...)
ちなみ、新しいPVを作りました。
今回の修正パッチは遊んでいただいた色々な方の意見を盛り込んで作っています。
もし、お気づきの点があればコメントくださいませ~。
2014年12月1日月曜日
PS Vita 「Cardboard Cat EP」 パッチ情報
PS Vita専用タイトル「CardBoard Cat EP」好評発売中!
デジゲー博展示の折、いろいろなメディアに取り上げていただき、大変うれしく思っております。
(↑PS Vitaブラウザから踏む用リンク、PCからは見えません)
VitaでPS Storeを起動して、右上の「PlayStation®Mobile」ボタンからどうぞ。今なら新着からたどれます。
PCからも見えるストア情報はこちら(直接購入はできません)
さて先日、次バージョンとして「Ver 1.04」を申請しました。審査に問題がなければ2週間のうちにアップデート可能になる見通しです。
いろいろ修正点はありますが、一番大きいフィーチャーは「背面タッチパネルの検出仕様を変更」したことです。
これまでは、指一本タップにしか反応せず、ほかの指が触れている状態では反応しませんでした。
Unity for Vitaの機能的にはマルチタッチが検出できるようになっているのですが、 このゲームの場合は
「全部の指で同時押しして、しらみつぶしに罠を探す」をされてしまうと、難易度に影響が出るので制限していました。
ただ、Vita本体を片手しっかりホールドしようとすると、どうしても持っているほうの指が背面タッチパネルに触れてしまうことがあるんですよね。。。
デジゲー博でもその説明に苦心したので、まずここをマストで修正しました。
今回のバージョンから「複数の指が背面に触れていてもOK」になります。ただし、連打は0.15秒間隔にしています。
その他、リトライの高速化や「表のタッチスクリーンを使う罠のレベルで死んだとき、タイトルへ戻るボタンを誤爆してしまう」という状態を回避するため、
確認メニューを出すようにしています。
リリースノートっぽく書いた修正点は以下のとおり。
Ver1.04 アップデート内容
・部屋の移動時、まれにクラッシュが発生していた問題を修正しました。
・背面タッチパネルにおいて、他の指が触れていてもタッチ検出ができるように修正しました。
・死亡→リトライのロードを高速化しました。
・Titleに戻るボタンをタップした際、確認メニューが出るようにしました。
・トゲ罠の当たり判定が大きすぎる問題を修正しました。 ・起動時ロゴをボタンでスキップできるようにしました。
・一部の部屋で見えない壁が存在していた問題を修正しました。
・一部BGM演出が間違っていた箇所を修正しました。
・ゲームスタート時に意図しないタイミングでタッチパネルが反応していた問題を修正しました。
・シナリオメッセージのCloseボタンのデザインを修正しました。(○にした)
・ゲーム進行のセーブ中にその旨のメッセージが出るようにしました。
・部屋移動時に背面タップをすると、前の部屋と一瞬だけ入れ替わる不具合を修正しました。
・ボタン操作可能な個所でその旨を説明を追加しました。
・「スタートボタンでポーズする」のチュートリアルテキストを追加。
ちなみに現在の「Ver 1.02」から1つ飛んでいるのは、デジゲー博展示版が1.03だったからです。
今回は修正パッチなので、ゲーム内容は変わっていません。
次のアップデートにおいてはバランス調整とステージギミックの追加、海外版の制作を予定しています。簡単なタイムアタックかスコアアタックも入れたいなと。
また、今回の経験についてLTします。
よろしくどうぞ!
デジゲー博展示の折、いろいろなメディアに取り上げていただき、大変うれしく思っております。
(↑PS Vitaブラウザから踏む用リンク、PCからは見えません)
VitaでPS Storeを起動して、右上の「PlayStation®Mobile」ボタンからどうぞ。今なら新着からたどれます。
PCからも見えるストア情報はこちら(直接購入はできません)
さて先日、次バージョンとして「Ver 1.04」を申請しました。審査に問題がなければ2週間のうちにアップデート可能になる見通しです。
いろいろ修正点はありますが、一番大きいフィーチャーは「背面タッチパネルの検出仕様を変更」したことです。
これまでは、指一本タップにしか反応せず、ほかの指が触れている状態では反応しませんでした。
Unity for Vitaの機能的にはマルチタッチが検出できるようになっているのですが、 このゲームの場合は
「全部の指で同時押しして、しらみつぶしに罠を探す」をされてしまうと、難易度に影響が出るので制限していました。
ただ、Vita本体を片手しっかりホールドしようとすると、どうしても持っているほうの指が背面タッチパネルに触れてしまうことがあるんですよね。。。
デジゲー博でもその説明に苦心したので、まずここをマストで修正しました。
今回のバージョンから「複数の指が背面に触れていてもOK」になります。ただし、連打は0.15秒間隔にしています。
その他、リトライの高速化や「表のタッチスクリーンを使う罠のレベルで死んだとき、タイトルへ戻るボタンを誤爆してしまう」という状態を回避するため、
確認メニューを出すようにしています。
リリースノートっぽく書いた修正点は以下のとおり。
Ver1.04 アップデート内容
・部屋の移動時、まれにクラッシュが発生していた問題を修正しました。
・背面タッチパネルにおいて、他の指が触れていてもタッチ検出ができるように修正しました。
・死亡→リトライのロードを高速化しました。
・Titleに戻るボタンをタップした際、確認メニューが出るようにしました。
・トゲ罠の当たり判定が大きすぎる問題を修正しました。 ・起動時ロゴをボタンでスキップできるようにしました。
・一部の部屋で見えない壁が存在していた問題を修正しました。
・一部BGM演出が間違っていた箇所を修正しました。
・ゲームスタート時に意図しないタイミングでタッチパネルが反応していた問題を修正しました。
・シナリオメッセージのCloseボタンのデザインを修正しました。(○にした)
・ゲーム進行のセーブ中にその旨のメッセージが出るようにしました。
・部屋移動時に背面タップをすると、前の部屋と一瞬だけ入れ替わる不具合を修正しました。
・ボタン操作可能な個所でその旨を説明を追加しました。
・「スタートボタンでポーズする」のチュートリアルテキストを追加。
ちなみに現在の「Ver 1.02」から1つ飛んでいるのは、デジゲー博展示版が1.03だったからです。
今回は修正パッチなので、ゲーム内容は変わっていません。
次のアップデートにおいてはバランス調整とステージギミックの追加、海外版の制作を予定しています。簡単なタイムアタックかスコアアタックも入れたいなと。
また、今回の経験についてLTします。
12/18(水) 『Unity お・と・な のLT大会2』
にて、Unity for PSMを使った開発についてLTする予定です。よろしくどうぞ!
登録:
投稿 (Atom)